パフォーマンスアップについて

パフォーマンスアップとは?
体の機能を今よりも向上させることをパフォーマンスアップと言います。

スポーツのパフォーマンスを高めるには図のようなパフォーマンスピラミッドがとても大切になります。
このパフォーマンスピラミッドのようにバランスの良い三角形になっているのが理想的です。

ケガをしやすい、パフォーマンスレベルが低いスポーツ選手はこの三角形のバランスが崩れています。
特に一番下の土台となる部分の正しい姿勢や柔軟性・安定性・体幹力・正しい動作などが不足していることが多いです。
一般の人でもパフォーマンスアップできる
エチュード長野が考えるパフォーマンスアップはスポーツ選手だけではありません。
一般の人も今よりも体の状態が良くなることをパフォーマンスアップと言います。
- 体力がついて疲れにくくなったから仕事がはかどる
- 筋力がついて膝の痛みが気にならないので階段の上り下りもスムーズになった
- 肩こりや腰痛が気にならなくなり元気に過ごせるようになった
これらも全てがパフォーマンスアップです。
エチュード長野では全ての人にとって必要なパフォーマンスアップをパーソナルトレーニングという形でご提供いたします。
パフォーマンスアップに欠かせないパーソナルトレーニング
体をきたえるならスポーツクラブやフィットネスクラブに通えばいいのでは?このように思う方も多いと思います。
もちろん体をきたえるには単純に運動をすればいいです。
しかし、効率よくパフォーマンスアップするには、体の状態をどのように高めるかがポイントになります。
それを行うには、一人ひとりの体の機能を評価する必要があります。これはスポーツクラブやフィットネスではできません。
体を評価する方法が体組成測定や血圧測定くらいしかないからです。
体をきたえるために良いと思っていたマシントレーニングは逆に体のパフォーマンスを低下させていたなんていう事も少なくありません。
専門知識を持ったプロのパーソナルトレーナーはあなたの身体の機能をきちんと評価して必要な運動を効率的に効果的に指導いたします。
エチュード長野のパフォーマンスアップはこんな事を行います
1. カウンセリング
カウンセリングで姿勢や体の悩みや目標を確認していきます。
体の評価で姿勢の写真や動作の動画などを撮影し改善が必要な部分をわかりやすく説明します。
痛みがあるのであれば、どのような場合に出る痛みなのか?運動を行っても良いのか?などを評価していきます。
2. 体の評価
スポーツクラブのような、カウンセリングと体組成測定だけではありません。
体の機能や姿勢、柔軟性、関節弛緩性、動作の確認、整形外科テストなどをカウンセリングした内容をもとに行い、身体の弱点を見つけていきます。
3. 説明
体の評価を行った結果をイラストや図、写真、動画などを用いてわかりやすくご説明いたします。
あなたが目指す目標に向けて今の体の状態からどんなことを行っていけば良いのか?説明をさせて頂きます。
4. パーソナルトレーンング指導
体の動きを制限している部分のストレッチやセルフマッサージを行います。
弱くなっている筋肉をエクササイズで強化していきます。
5. ホームエクササイズ指導
自宅で行うホームエクササイズを説明し確認していきます。
エチュード長野の指導を受けることで、このような効果が得られます
【安全で安心な運動指導】
自分で行う運動なので安全で安心です。ボキボキと関節を鳴らしたり、強く押したりしません。
自分で行う運動なので、強さがきついなと感じたら自分で調整することができます。
【ホームエクササイズで効果が長続き】
ご自宅でも出来るオーダーメイドのホームエクササイズをご紹介しますので自宅でも毎日実践できます。
硬くなった筋肉を柔らかくする「ストレッチ」と弱くなっている筋力をきたえる「エクササイズ」をあなたの体に合わせてバランスよく行う事で、良い状態を長く保ち効率的に運動の効果を出すことができます。
【施術だと受けても元に戻るという方におススメ】
整体やカイロプラクティックで姿勢を整えてもらったけど、時間がたつと元に戻ってしまうのは当たり前です。

整体やカイロプラクティックなどのいわゆる施術という、相手に何か力を加えてもらい骨を押したり関節を動かす、筋肉を押す、伸ばすを行えば体は変わります。
でも人間の身体には可逆性という「元に戻る」という機能が備わっています。
何かの力で変化したものはその力が働かなくなると徐々に元に戻ります。
運動の良い所は、ストレッチやセルフマッサージで筋肉を緩めて弱くなっている筋肉を鍛える事で元の悪い姿勢に戻るのを抑える働きがあります。
元の悪い姿勢に「戻りにくくするための運動」と良い姿勢を「保つための運動」の二つを行う事で良い姿勢を自分の力で保てる体になっていきます。
施術をしてもらった後しばらくは良いけど、翌日や数日後には元に戻ってしまうのは当たり前の事なのです。
あなたが同じように悩まれているのであれば、自分の体に合った弱点を鍛える運動を取り入れるようにしてみてください。
エチュード長野の運動指導メソッドはテレビや新聞・雑誌でも紹介されています

テレビ信州様「ゆうがたGet!」で番組MCの下島兄さんの猫背改善指導をさせて頂きました。

Kids Komachi様「運動神経はゴールデンエイジで決まる」で正しい走り方レッスンのページを取材協力させて頂きました。
小学校などの教育現場でも取り入れられています

長野市民新聞様にて小学校での「子供の正しい姿勢づくり」講演会の様子を取り上げて頂きました。

長野県内小学校学校保健委員会にて保護者、生徒、先生方を対象に「子供の正しい姿勢づくり」の講演会や授業で取り組んで頂く体操の紹介などを行っております。
運動指導者を対象とした講習会でも紹介しています

運動指導者を対象とした各講習会でも講師として姿勢の事やストレッチ、エクササイズなどをご紹介しています。