2021年冬限定企画スポーツパフォーマンスアップ塾
スポーツがもっと上手になりたい!小・中・高校生の保護者さまへ
今年の冬も「パフォーマンスアップ塾」を開催いたします。
今なら通常よりも4,500円お得にご利用できます!更に9,000円相当の特典もプレゼント
パフォーマンスアップ塾とは
スポーツを頑張っているお子さんの「運動能力を高める」方法をマンツーマンで指導する期間限定の5回指導コースです。
通常よりもお得にご利用できます。
多くのスポーツがオフシーズンになる冬の期間の間にパフォーマンスの向上をしませんか?
こんな事で悩んでいませんか?
☑子供が頑張っているスポーツを、もっと上手になるように伸ばしてあげたい
☑うちの子だけすぐにケガをしてしまう、ケガをしない体を作りたい
☑コーチの言うとおりに、うまく体が動いてくれない
☑ライバルに勝てるように、自分の弱点を克服できるようにしたい
☑走り方が傾いてしまう、もっと速く走れるようになりたい
悩みは一人ひとり違います。
体の状態も生活環境もみんな違うので当たり前。
そんなスポーツキッズの悩みを改善する為の運動方法を指導経験豊富なパーソナルトレーナーが毎回マンツーマンで個別指導いたします。
地区大会6位が1年後には優勝し
県大会では準優勝できた!
〈駆け足からのスタートダッシュの変化〉


指導をさせて頂いた内容は、
1.正しい姿勢づくり
2.硬い筋肉のストレッチ
3.膝を伸ばした片足立ち
4.地面を押すこと
これらを何度も反復練習してもらいました。
〈スタブロからのスタートの変化〉


※走り方の指導をご希望される方は、あらかじめお知らせください。
毎年、春休み中に走り方やかけっこの指導をご希望される方が駆け込みで多くなります。
1回の指導では不十分ですので、走り方指導をご希望の方は、ぜひパフォーマンスアップ塾の5回コースをご利用ください。
もちろん、走り方以外にもスポーツパフォーマンスを高める方法をご紹介いたします。
詳細はお問合せください。
このような内容を指導いたします
これはパフォーマンスピラミッドという図です。
体の機能をパフォーマンスアップするには、このピラミッドのようなバランスがとても大切になります。
①姿勢・柔軟性・体幹力・正しい動作
全ての土台になる部分です。
②筋力・持久力
スポーツを行うための筋力やパワーです。
③各競技の専門技術
各競技の技術や戦術練習です。
今回のパフォーマンスアップ塾では①の土台となる部分を中心に指導を行います。
①の土台の部分がしっかりとしていなく、③の競技の技術練習ばかりしていると下図のようにバランスの崩れたピラミッドになってしまいます。
このようなピラミッドの形になると、ケガをしやすかったり体が成長するにつれて成績が伸びにくくなってきたりする事が多いです。
全5回の指導内容例(各個人で異なります)
1回目:体の評価と弱点の確認
体の状態を評価して、体の弱点を確認いたします。
2回目:正しい姿勢と柔軟性の習得
全ての基本となる正しい姿勢と動きを制限している硬い筋肉の改善ストレッチを行います。
3回目:正しい動作と動きづくりの習得
体に負担のない正しい動作を行うために、必要な関節の動きづくりエクササイズを行います。
4回目:姿勢の保持と体幹強化エクササイズ
手足をスムーズに動かす、手足に力を伝えるための体幹部のエクササイズを行います。
5回目:スポーツ動作に活かすスポーツコンディショニング
基本動作から更にスポーツ動作につなげるスペシフィックエクササイズを行います。
*一人ひとり体の状態や目的が違いますので、各個人の状態に応じて臨機応変に指導内容を変更しながら対応させて頂きます。
指導者紹介
私が責任をもってマンツーマンで個別指導させて頂きます。
栗林 太一(くりばやし たいち)
〈指導ライセンス〉
・全米ストレングス&コンディショニング協会認定パーソナルトレーナー(NSCA-CPT)ライセンス取得17年
・健康運動指導士
〈指導経歴〉
・運動指導歴20年間
・スポーツクラブ勤務6年間
・スポーツ整形外科勤務14年間(4年間非常勤)
・パーソナルトレーニング指導歴15年間
・部活動などのスポーツ現場14年間
・長野県スポーツ協会SWANプロジェクトフィジカルコーチ
・NSCAジャパン甲信越地域アシスタントディレクター
・長野市スポーツ推進審議会委員
・2019NSCAジャパン賞受賞
〈メディア〉
・テレビ信州様「ゆうがたGet!」番組MCの下嶋兄さんの猫背改善を指導
・Kids Komachi様「運動神経はゴールデンエイジで決まる」正しい走り方レッスンのページ取材協力
Kids Komachi様の企画で小学1年生の男の子の走り方を指導させて頂きました。
指導前から指導後は、効率の良い走り方のフォームに変わりました。
・長野市民新聞様にて小学校での「子供の正しい姿勢づくり」講演会の様子が掲載
〈講演・講習〉
・小学校などの教育現場での「正しい姿勢」に関する講演会の実施
・指導者向け講習会や企業や行政での健康づくり講習会の実施
指導料金
通常5回指導で初回評価料(2,000円)+指導料(22,500円)で合計24,500円
期間限定特別価格
特別価格5回で20,000円
(1月~3月中に5回ご利用できる学生限定)
更にパフォーマンスアップ塾にお申込みの方限定
9,000円相当の特典をプレゼント!
①自分の弱点がわかるフィードバックシート(通常3,000円)
②自宅で取り組めるオーダーメイドのホームエクササイズシート(通常6,000円)
こちらの2点を無料でプレゼント!
まとめると
▪通常5回指導で初回評価料(2,000円)+指導料(22,500円)で合計24,500円
▪通常9,000円の特典プレゼント
合計33,500円が
→特別価格20,000円(13,500円OFF)
お申込み方法
問い合わせフォーム、LINE、お電話にてお申込みください。
お問い合わせの際は「冬のパフォーマンスアップ塾の件」とお伝えください。
問い合わせフォームからの場合は必ず有効なメールアドレスを入力してください。
お電話でお問い合わせの場合は、電話に出れない事がありますので必ず留守番電話にメッセージをお願いいたします。折り返しこちらからご連絡させて頂きます。
ご不明な点は、お気軽にお問合せください。
よくある質問
Q運動神経が悪いうちの子でも大丈夫ですか?
どんな人でも練習をすると体が変化してきます。物事を早く習得できる人もいれば、人の何倍も時間がかかる人もいます。
当施設に指導を求めてこられる方の多くは、運動が上手くできなくて悩んでいたり保護者の方が心配で検索されてこられる方がほとんどです。
学習塾と一緒で一人ひとりペースが違います。でもその個人に合わせ個別でマンツーマン指導させて頂くので安心してご利用頂けます。
Qどんなスポーツでも対応できますか?
指導者が全てのスポーツに特化しているわけではありません。
パフォーマンスピラミッドのように、全てのスポーツで共通する人間の基本機能の部分を重点的に指導させて頂きます。
もちろん各種スポーツの競技特性に応じて「なぜこの運動が必要なのか?」をわかりやすく説明させて頂きます。
Q 5回で必ず成果が出ますか?
運動生理学的に5回の運動で何かが変わるかと言われると、運動後の神経系が促通される事や柔軟性に変化が出ることです。
でも運動という刺激でその場で変化しただけで、運動をしなければすぐに元に戻ります。これを「可逆性」といいます。
どんな運動でもそうですが、継続して反復練習をするしか方法はありません。とにかく練習です!
右利きの人に左利きになるように練習しても5回では変わらないですよね?
お伝えする練習内容を自宅で繰り返し反復練習します。練習をせずに体が変化した人は20年間、運動指導の仕事をしていて一人も見たことがありません。
Qどれ位の頻度で通えば良いですか?
頻度の目安ですが、1週間に1度か2週間に1度のペースをおすすめいたします。
月に1度のペースですと間が空きすぎてしまい、指導をさせて頂いた内容も自己流のフォームになってしまうので効率的ではありません。
Q5回の終了後も指導は受けれますか?
パフォーマンスアップ塾の5回終了後も定期的に指導を受ける事は可能です。
1回4500円(60分間)で指導を受ける事ができます。詳細はお問い合わせください。